おっすおっす、鬼ちゃん(鬼塚)すー(・∀・)
今日は「Omiai&Pairsにおける業者の特徴(投資系勧誘Ver.)」について書いていくっすよ〜♪
この2つのマッチングアプリOmiaiとPairsを使っていると、稀に”可愛い女の子になりすました業者”を見かける事があります。そんなハタ迷惑な業者に引っかからないために、ここでは業者の特徴をお伝えしていくっすよ〜☆
まずはプロフィール欄&一言つぶやき欄をチェック!
皆さんにまず、チェックして頂きたいことがプロフィール欄を(Pairsの場合は、一言つぶやき欄も)チェックすることです!
もし、プロフィール欄に「投資(or為替orトレード)で生計を立てています。」という様な文言が入っていたら、高確率で業者なので注意が必要です!
具体的に写真で説明するとこんな感じです。
↓業者のプロフィール↓


ちなみに上記の会員以外にも、自己紹介文・名前・一言コメントがまったく一緒で、顔写真だけ変えた奴が大量に見つかったので、100%業者ですw
↓100%一致w↓

友達数&年収をチェック!
次にチェックするべきポイントが、「Facebook友達数と年収」です。
下記をご覧ください!
まず「Facebook友達数」の項目ですが、ここの友達数が少ないのが業者を大きな特徴です。
この友達数が100人以上であれば、まず大丈夫でしょう!
気をつける目安としては、
50人以上では少し注意
50人以下であれば厳重注意
といった具合です。
年収に関しては、上手く行っているアピールをして、勧誘に繋げるために「年収800万以上」である事がほとんどですので、ここも合わせてチェックしましょう!!(๑•̀ㅁ•́๑)✧

可愛い写真一枚だけだったら要注意!
最後のチェック項目はプロフィール写真です!
ここの写真が「めちゃくちゃ可愛い女の子の写真」で、なおかつ「一枚だけ載せている」という条件に当てはまったら、まず業者と確定していいでしょう。
業者達は、ネットから無断で可愛い女の子達の写真を保存してきて、掲載する事が多いので、どーしても気になる人は、その写真を保存してグーグル画像検索で調べてみてください☆
マッチングアプリにいる方が偽物だとすぐわかるはずです(笑)
最後に
業者(投資系勧誘Ver.)の簡単な見分け方はいかがだったでしょうか??
まぁ、業者かどうかは簡単に見分けがつきやすいので、ここで説明したポイントに注意しておけば、まず大丈夫です♪
Pairs(ペアーズ)とOmiai(オミアイ)、この2つにアプリに登録している女の子はほとんどが出会いを求めて登録しているので、安心して利用できるオススメアプリです♪
是非出会いに困っている方は試してみて下さい~♪
じゃー、今回はこれくらいで!おッスおッスー(・∀・ノシ
コメントを残す