おっすおっす、鬼ちゃん(鬼塚)すー(・∀・)
今日は、「FacebookアプリOmiaiの危険性」について書いていくっすよ〜♪
まだOmiaiを使ったことはないが興味はあるというそこのアナタ、こんな不安を抱いた事はありませんか?
「こーいったマッチングアプリで出会う人って、危ない人が多そう・・・」
通常の出会う系サイトとは違い、Omiaiでは”ほぼ”安全に使えるマッチングアプリです^^
では”ほぼ”とはどーいう事なのか・・・
言葉の通り、ほぼ普通の会員ですが、稀に”業者”や”ネットワークビジネスの勧誘”をしてくる会員に遭遇する事がある。という事ですw
そんな、迷惑な輩に引っかからないために、ここでは気をつけるべき会員の特徴2つをご紹介致します。
今まで、こーいったマッチングアプリを使って4年になりますが、今回紹介する注意点に気をつければ、まず安全に出会えると思います♪^^
ネットワークビジネスの勧誘をしてくる会員
気をつけるべき会員3種の中で、この手を会員が一番多いです( ;∀;)
※「ネットワークビジネスとは何か?」という事ですが、有名な会社はアムウェイなどです。
簡単に言うと口コミで会員を増やしていき、自分のグループが大きくなるほど、商品の流通がおきたとき自分が儲かるような仕組みです(゚д゚)
何よりも厄介なのが、ネットワークビジネス勧誘系の女の子は、本当に出会いを求めている素人女子か見極めが困難な事です(涙)
追記:【Omiai&Pairs用】ネットワークビジネス勧誘女の見極め方
”投資で生計を立ててます”アピールをしてくる会員
最近よく見かけるようになって来たのが、このタイプの会員。
自己紹介欄に、「投資で生計を立てています♪」という文言が入っていたら要注意!
かなりの高確率で業者ですw
また、超絶美女のプロフィール写真が設定されている事も特徴ですのでご注意を!(笑)
この手の会員は1.よりは遭遇率が低いです。しかし、ネットワークビジネス勧誘女と大きく違う点は、プロフィール写真とは別人の誰かが登録しているという点です。
インターネットから美女の写真をキャプチャーしてきて、それをプロフ写真に登録していますので、可愛いにつられてマッチングしないように注意が必要です(*_*)
追記:【Omiai&Pairs用】業者の特徴を写真を使って説明(投資系勧誘Ver.)
上記の2種類の会員は、両方合わせても全体の1割にも満たない程度の数かなと思います。
これらの勧誘系会員に気をつければ、後は大体の会員がちゃんと出会いを求めている女の子達です^^
皆さんもOmiaiを正しく使って、ステキな出会いをGETしてみてくださいっす〜♪
じゃー、今回はこれくらいで!おッスおッスー(・∀・ノシ
コメントを残す