おっすおっす、鬼ちゃん(鬼塚)すー(・∀・)
今日は、「いいね!をたくさん貰うためのFacebook•Omiai(オミアイ)攻略法」について書いていくっすよ〜♪
Omiai(オミアイ)のようなマッチングアプリでは、お互いの事を全く知らない状態から、「この人と話してみても良いかも♪」と思ってもらう必要があります。
そのため、「女性がいいね!(orいいね!返し)しようと思うプロフィール」を作らなければなりません。
そんな数あるプロフィール項目の中から、特に女性が重要視して見ている箇所をOmiai女性会員に実際に聞いてみたので、シェアしていくっすよ〜♪
Contents
顔写真は盛ってOK!
これって良くないんじゃないの?と思われる方がおおいかも知れませんが、女性に聞いたところ、「実際にあった時、ドン引きするぐらい違わなければ問題ない」との事でした(笑)( •̀ㅁ•́;)
男性陣もこんな経験はありませんか?
最初は「え〜、あんまり好みじゃない…(*_*)」と思っていても、一緒にいる内にだんだん可愛く見えてくるという現象。(๑•̀ㅁ•́๑)✧
これは、女性も同じようで、多少写真と実際に見た目が違っても問題ないので、できるだけ爽やかイケメンに写っている写真を使うか、なければ加工してクオリティーを上げるかして、マッチング率を上げる事に注力しましょう☆
※ちなみに、顔写真は、笑顔(できれば歯が見えた笑い方)の写真を女性は見たがっている様ですよ(・∀・)♪
自己紹介文の書き方で反応が変わる!
自分がOmiai(オミアイ)の女の子と会った際、「何でいいね!返してくれたの?」と聞いた時、「自己紹介文の書き方が丁寧で、良い人なんだろうな〜って思ったから」と教えてくれました。
そこで、いくつか女性に聞いた、自己紹介文に盛り込むべき要点をまとめてみました。
・丁寧語を使い、チャラさを一切出さない(ex.文章の最後には必ず「です」「ます」などで締める。)
・何でこのアプリを使おうと思ったか(ex.「職場が男性しかいないため、素敵な方と出会えればと思い登録しました」など)
・どんな人と出会えたら嬉しいか(ex.「一緒にいて、笑いが尽きない人と出会えたら嬉しいです♪」 など)
・自分の趣味が書いてある。(ex.趣味が共通だった場合など、いいね!を返されやすくなるので、必須)
・(できれば)会うことでどんなメリットを与えてあげられるか(ex.「整体師なので、身体の事でお困りでしたらアドバイスできます」など、この人と関わると何かメリットがあるかも知れない♪と思わせる様な内容)
これらの内容が書かれていると、女性からするといいね!したくなりやすいようです。( •̀ㅁ•́)
以上が、Omiai(オミアイ)女性会員から直接聞いた、いいね!を返したくなるプロフィールの書き方でした☆
これから始めるという方も、既に始めているけどなかなかマッチングしないという方も、是非一度ご自分のプロフィールを見直してみてくださいっす〜♪
じゃー、今回はこれくらいで!おッスおッスー(・∀・ノシ
コメントを残す